こんにちは。ハッチです。
皆さんは毎日飲むお水ってどうしていますか。
●スーパーやドラッグストアでペットボトルを買う?
●ウォーターサーバーを使用する?
●水道に浄水器を設置している?
ハッチの家は、5人家族です。主人と私と小学生の子供2人、そして1歳児という構成。
我が家の水事情はというと、つい最近まで、業務用スーパーでミネラルウォーターを毎回大量買いしていました。
そして、毎日お酒を飲む代わりに炭酸水を飲むので、それをまとめて毎回買ってくるわけですから、ものすごい量になります。
何よりも、最大の悩みはペットボトルのごみの量でした。2週間に一回の回収日には、大きなポリバケツ2杯分もペットボトルのごみが出ていたのです。
ぜっっんぜん地球に優しくなーい!!!
マイボトルやエコバッグをもって外出するような、今の社会傾向とは相反していて、早めにどうにかしたいと思っていました。
Contents
■ポット型浄水器にした理由
当初は、水道そのものに常設する浄水器がいいなと思っていたのです。水道をひねれば浄水された水がいつも出てくるわけですし、楽チンですよね。
ですが、今我が家で使っている水道蛇口は常設タイプが設置できませんでした。
そこで、あれこれ調べて検討した結果、「ポット型浄水器」を買うことにしました。
もし今、同じようにポット型の浄水器を検討している方がいたら参考になるのではと思ったので、実際に使ってみた感想を書いてみようと思います♪
■ポット型浄水器を実際に使ってみた感想
そもそも常設型浄水器は使えないということで、その他の選択肢を検討していたところ、ポット型タイプの存在を知りました。
そしたら、このブリタというメーカーの商品は、良い口コミが多く、かつデザインもかわいかったのです。我が家は、よく利用する楽天で買いました。
↓↓↓楽天でカートリッジ2個付きを買いました。↓↓↓
![]() |
価格:3,718円 |
私、キッチン用品はデザイン重視しています。
機能性が良くてもデザインが納得できないときは、、、買わない!
気に入らないものは置きたくないのです。毎日使うものですし、キッチンにいつもいる自分が一番手にとるものですからね。
↓↓↓8週間使えるフィルターの交換用カートリッジ3個セットも一緒に買いました♪↓↓↓
![]() |
価格:4,268円 |
ブリタの浄水ポットは容量やデザインが6種類くらいあって、うちはマレーラというベーシックなタイプの限定カラーにしました。
これは浄水容量が1.4L、全容量が2.4Lです。
家族が多いので、大容量の浄水容量が2.0L、全容量が3.5LのアルーナLXというタイプも検討したのですが、子供がまだ小さいので大きなものは持ちにくいと考え、「マレーラ」にしました。
色もカワイイ。
フィルターカートリッジ2個付きで楽天で3700円程度。
これまではペットボトル6本入りケースで500円弱、それを1カ月分で6ケース買っていたので1度買ってしまえば、あとは交換カートリッジ代はかかりますが、経済的です。
■このブリタ浄水器を買って良かったポイント
そして肝心の水の味ですが、、、美味しいのです😋
正直、購入するまで水道水を入れてフィルターを通すだけで味や匂いが変わるのかなと疑っていました。ところが、水の味が変わるのです。味といっても水なので無味なのですが、口当たりがまろやかになるのと、水道水特融の匂いがなくなってとても飲みやすく美味しいお水になったのです。
(舌が肥えた我が家の小3の娘も「お水おいしいね!」と絶賛♪)
今ではスープやコーヒーの時にも使っていますし、冷凍庫の氷を作るのもこれを使っています。今の時期は、学校に行くときや公園に遊びに行くときに子供たちに水筒を持たせるのですが、わざわざ麦茶を作らなくても、お水を入れて持っていくことも増えました。また、家族の水分補給の頻度も上がったように感じます。
あとは容器自体を全部分解して洗えるということもポイント高いです!分解というほどパーツはなく、シンプルな作りで衛生的。子供の水筒の方がよっぽど洗いづらい。
そ、し、て、、、
何よりペットボトルのごみが激減しました!!
うれし〜!ぱちぱちぱち~!!
■生活スタイルによってはウォーターサーバーや取り付け型浄水器でもいいかも。
ポットの水がなくなったら自分でアナログに補充する、カートリッジを8週間ごとに交換するという手間や費用はかかりますが、概ねとても満足しています。
ただ今みたいに暑い夏は、その大きなポットを冷蔵庫に入れなくてはならないので、冷蔵庫のスペースに余裕のないお宅では他の手段がいいかもしれませんね。
また、赤ちゃんがいてミルクをよく作るお宅はウォーターサーバーが断然便利でしょうね。うちもウォーターサーバーも検討しましたが、スペースの問題で見送りました。今はリビングに置いても違和感のないデザイン性のあるものもありますし、生活スタイルに合わせて選んでもいいですよね♪
そんなこんなで、ペットボトルのごみの日の罪悪感が減って、家族でおいしいお水を飲めてありがたい限りです。似たような悩みを持っている方に少しでも参考になれば嬉しいです!